Alopecia Style Project Japan
現在申し込み受付け中のイベント
PC・スマホから参加可能
2020年2月18日 Zoomオンライン交流会【初めましての方優先】お申し込みはこちらのメールへ
【初めましての方優先】mitsukoやmasumiと話すのは初めてだし緊張しちゃうという方で少人数制で開催します。体験してみたい方も大歓迎です。
📺日時:2020年2月18日(火) 22時〜23時頃
📺場所:ネット環境のあるところならどこでも❤️
📺会費:なし
PC・スマホから参加可能
2020年2月19日 Zoomオンライン交流会【2回目以降の方々】お申し込みはLINEグループから
ASPJのLINEグループにいる方々のさらなる交流を深めていただく場です。
気心の知れた仲間たちとゆるゆるお話しましょう。
📺日時:2020年2月19日(水) 22:00~23:00
📺場所:ネット環境のあるところならどこでも❤️
📺会費:なし
銀座にて開催
2020年2月26日 交流会 お申し込みはこちらから
2月の交流会は、おしゃべりタイム!
テーマに沿って、みんなのあれこれをシェアし合う時間。
【当日の流れ】
10:45 受付開始
11:00 自己紹介タイム
11:30 テーブルごとに交流タイム
12:00 ランチタイム(持ち込み)
13:00 ウィッグ試着タイム
ウィッグご協賛:リネアストリア
ブライトララ
13:30 テーマごとのシェア
「彼氏へのカミングアウト」
「就職やアルバイトの場でのウィッグのこと」
「家族とのコミュニケーション」
15:00 締めの言葉
※希望者は二次会でカフェなどに移動
🍀日時 2020年2月26日
🍀場所 東京 銀座(店舗貸切)
🍀会費:2000円(当日支払いの方:2,500円) 学生1500円 小学生以下無料
2020年3月13日 交流会 お申し込みはこちらから
京都大学 皮膚科医 大塚先生をゲストにみんなで交流会!
前半は当事者のみんなでウィッグ試着会をしながらお話time。
ランチを挟んで、後半は大塚先生にズバリ!
いろいろ聞いちゃいましょう♪先生ご自身も「抜毛症」の
ご経験がありますので向き合い方についても、みんなでシェアし合いましょう♪
ゲスト:大塚篤司先生
1976年生まれ。千葉県出身。医師・医学博士。
2003年信州大学医学部卒業。2012年チューリッヒ大学病院客員研究員を経て
017年より京都大学医学部特定准教授。皮膚科専門医。がん治療認定医。
がん・アレルギーのわかりやすい解説をモットーとし、
コラムニストとして医師・患者間の橋渡し活動を行っている。
Twitterは@otsukaman
AERA連載コラムはコチラ♪
(当日の流れ)
10:45 受付開始
11:00 自己紹介タイム
11:30 テーブルごとに交流タイム
12:30 ランチライム
13:30 ウィッグ試着&ランチ
ウィッグご協賛:リネアストリア
ブライトララ
15:00 大塚先生に聞く「症状との向き合い方」
16:30 二次会懇親会(希望者のみ)
🍀日時 2020年3月13日(金)
🍀場所 東京 銀座(店舗貸切)
🍀会費:2000円(当日支払いの方:2,500円) 学生1500円 小学生以下無料
定期交流会 ウィッグアレンジ・ホリデーシーズンメイク
2019年10月24日
●ホリデーシーズンメイク💄🎄体験会
華やかなホリデーシーズンに向けて、メイクも今年の新色を。
自己流だとなかなか手に取らない新色も、この機会にお試し。
GUEST:THE BODY SHOPのみなさま
●医療美容師直伝🌟誰でも簡単!ウィッグアレンジ基礎講座
〜一回でアップスタイルができるように〜
時間内で1つのアップスタイルができました。
いまいちうまくできなかった髪の引き出し方や、ねじり方など、ちょっとの工夫を身につけてもらいました。
GUEST:ランブス認定医療美容師 イルミエール 尾熊英一さん
GUEST:ランブス認定医療美容師 フラッティス 小林真弓さん
🌸日時 2019年10月24日
🌸場所 東京 銀座
協力:ルアン株式会社


MY CEREMONY PROJECT
特設サイトへ
ASPJ My Ceremonyは自分自身を愛し幸せにすることを誓うセレモニーです。
ASPJでは、多くの髪を失った女性とともに歩んできました。
女性の命とも言われる髪。その髪を失うことは女性に大きな影響を与えます。
女性ならだれもが持つ「美しくなりたい」という気持ちにも蓋をしてしまいがちに。
特に髪型に制限があることで、ウエディングを諦めてしまう方も多くいらっしゃいました。
そんな小さな諦めの積み重ねは、自分の本当の気持ちを、見て見ないふりをする癖になってしまいます。
ASPJでは立ち上げ当初より「ありのままの自分を受け入れ、自分を大切にしようと決心し進んでいく先にこそ、本当の幸せがある」と感じてきました。
髪を理由に様々なことを諦めていた自分からの卒業。
そして、ありのままの自分を愛し幸せにしていく決意。
自分らしく人生を進んでいくために、チャペルという特別な空間で自分自身に誓います。
髪のあるなしに限らず、すべての違いに悩む女性が自分を愛することを、ASPJは応援していきます。
🌸日時 2019年7月
🌸場所 群馬県前橋市




定期交流会 ウィッグアレンジしてみよう
2019年6月22日
みんな大好きなリネアウィッグ。ファッション性があって可愛いウィッグはどれも素敵ですよね。
6月交流会では、リネアストリアサロンから3名のスタッフさんに起こしいただき、ウィッグのうぶ毛の作り方や、アレンジ方法について教えていただきました。
ウィッグってちょっとのコツでぐっと自然に可愛くなるんです。
ハサミの使い方、カットの仕方で自然なうぶ毛を。
そして、生え際が目立たずにアップスタイルを作りました。
出来上がったアレンジはリネアストリアさんからプレゼントいただきました!ありがとうございます!
そして、MITSUKOからは自分の本当の気持ちを見つめるプチワークショップも。
🌸日時 2019年6月22日
🌸場所 東京 銀座
協力:ルアン株式会社、リネアストリア


カットする場所や、ハサミの使い方など、ポイントを教えていただきました。


定期交流会 ボディショップコラボ&KAZUEウィッグ試着
2019年5月15日
デパートのカウンターでメイクをしてもらったことがありますか?
当事者の方とお話をしていて、お聞きしたところ、皆さんウィッグを気にされて、カウンターでのメイクは避けがちとか。でも女性にとってメイクってとっても楽しいものなのになぁ…。そんなことをTHE BOSY SHOPの社長さんとお話ししていたところ、
「THE BODY SHOPでは、全国どこでもメイクを楽しんでいただけるようにしよう」
と力強いお言葉をいただきました。
どんな配慮や声がけがあれば、私たちは心地よくメイクをしてもらえるのか。
それをTHE BODY SHOPさんと一緒に考えていきたいと思います。
当日は、THE BODY SHOPのメイクチームの方がいらっしゃいます。
ハンドマッサージなのしていただきながら、ざっくばらんにお話してみましょう。
私たちが生きやすい社会は、私たちが作っていきたい。
その意見を待ってくださっている方もいる。
伝え合うことで、優しさを流してきましょう。
🌸日時 2019年5月15日
🌸場所 東京 銀座
協力:ルアン株式会社、THE BODY SHOP




定期交流会(プレ) ライフシェア&リネアウィッグ試着
2019年4月14日
脱毛女子に絶大な人気のリネアストリアのウィッグを
貸切の中、みなさんで好きなだけお試し。
今まで手に取らなかったヘアスタイルやカラーウィッグもこの機会に。
お子さん向けのウィッグもご用意しました。
貸切なので、他のお客さんはもちろん店員さんも入ってくる心配がなくて安心。
🌸日時 2019年4月14日(日)
🌸場所 東京 銀座
協力:ルアン株式会社、株式会社リネアストリア

